水害 避難訓練

こんにちはふぁみりあ🌷です。

 

みんなで水害の避難訓練を実施しました。

近くの川が氾濫した想定で行いました。

サイレンが鳴り『避難してください』の放送を聞いて

職員の声掛けで集合して

2階に避難します。

 

子供達は少し戸惑う様子もありましたが

職員の話を聞いて集まることができました。

 

250915110607318

 

午後から小学生以上のお友だちは

水害の画像を見て勉強会を行いました。

水害が起こるとどうなるのか・・・

大水で家や車が流される実際の映像を見て

「わー怖いね!」と真剣な表情で見ていました。

避難時のだいじな約束

お おさない

 は はしらない

し 喋らない

も 戻らない

 

いざというの時に

慌てず身を守る動きがとれるように

大切な命を守る行動を学びました。

 

250915134541345

 

 

 

別日に、児発のお友だちも訓練しました。

サイレンが鳴るとびっくりして泣いてしまう児童もいましたが

職員の誘導で集まることができました。

 

250922110455922

職員としっかり手をつなぎ

落ち着いて階段を上がります。

 

 

250922110510208

2階の部屋に無事、避難して

お話を聞きました。

 

250922110542212

いつどんなかたちで災害が起こるかわからないです。

今後も大切な命を守るために定期的に避難訓練を続けていきます。